【サキナアプリから「フェイスブック」「サキナブログ」が利用出来るようになりました】
のお知らせを聞いた時
(そうだ、ブログをやってみよう)と
ふと思った
前に他のサイトで何年かブログを書いていた時期もあったのですが
いつの頃からずっと放置
いつの時でも熱しやすく冷めやすい性格
デジイチのカメラを買った時も
「その趣味は、いつまで続く(笑)」と息子に言われた私
なので、ここに参加させて頂いても(いつまで続く?)という不安も
だけれども、まず行動
セミナーを聞かせて頂くお陰様で、【まず行動】に挑戦中
ふと思い。まず行動をして。
こうしてまたブログ記事を投稿させて頂く事に。
その結果、今ワクワクしている自分にとても喜んでいます。
ふと思うこと。
それは、自分自身に届くメッセージ。
ふと思うことを大切にして
明るく!楽しく!!幸せに!!!!
最後までお読みいただきありがとうございました。
感謝(合掌)
2018年6月10日
2018年6月9日
庭の紫陽花が咲き始めました
可愛く、そしてキレイに咲いてくれています。
庭に紫陽花を植え始めたのは
↓の紫陽花がきっかけ
メンバーさんが母の日に贈ったひと鉢の紫陽花
この紫陽花を贈ったその年、お母さまが急逝されました
一人暮らしだったお母さまの家に残された紫陽花を
このまま鉢の中で枯れていくのは可哀想とこの庭に
そのことがきっかけとなり、紫陽花が集まり始めました
(苗を購入したことはありません。いつも誰かが庭に)
紫陽花の花言葉
種類や色によって違い、色々な花言葉があるようですが
日本では、一つ一つの寄り添いながら咲くところから
【仲良し】【団結】
といった意味の言葉が多いそうです
今、目指していること
お一人お一人に寄り添い、心を合わせて
お一人お一人の花を咲かせて頂くお手伝い
庭に紫陽花が集まって来てくれるのも、きっと意味のあることなのですね
そして
白い紫陽花の花言葉は【謙虚】だそうです。
いつも謙虚でいる。
とても難しいことですが、そうなれると素敵ですよね。
まだまだ出来ておりませんので、挑戦中です。
最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。
感謝(合掌)
2018年6月7日
はじめまして、がっちゃんです
嬉しいこと
楽しいこと
心に浮かぶこと
想いのままに綴って行こうと思っています。
楽しく喜びに満ちて、陽気に幸せに生きる
これが望み
感謝の日々が綴れますように(合掌)